子育てブログ

2022.12.27

お役立ち

おうちで簡単!親子でお正月遊び ≪産業能率大学三浦ゼミ≫

こんにちは!

産業能率大学情報マネジメント学部三浦ゼミです!

前回に引き続き、「働くママ応援し隊サイト×産業能率大学ゼミ活動のコラボ企画」ということで、ゼミ活動の一環として当サイトブログを更新させて頂くことになりました。よろしくお願いします。

三浦ゼミは、産業能率大学情報マネジメント学部にあるゼミの1つです。

「教育」 「コミュニケーション」の視点から学ぶ“マネジメント”をテーマに、3つのプロジェクトに分かれて実践的な活動をしています。プロジェクトの1つである私たち“こどもプロジェクト”では、働くママ応援し隊のブログを通じて、子育て中のパパママに役立つ情報を定期的に提供させていただきます。

三浦ゼミでは、ゼミ活動を通して子育てに関する様々な情報を調査して発信していきます。

 

今回のテーマは『おうちで簡単にできるお正月遊び』です!

1.お正月の過ごし方 
今年も残すところあと少しとなりました。年末年始はいかがお過ごしでしょうか。実家に帰省される方や家族でのんびり過ごす方、様々いらっしゃると思います。

年末年始は幼稚園やお仕事もお休みで、パパママもお子様もおうちにいる機会が多くなるのではないでしょうか。そこで今回私たちが提案するのは、おうちでできるお正月遊びです!

 

2.なぜお正月遊び? 
年末年始は家族で過ごす時間が多いと思います。そのため、お子様がおうちの中で気軽に楽しんでもらえるような「かるた」と「福笑い」について紹介しようと考えました!お正月にみんなで楽しめる遊びはいろいろありますが、

・おじいちゃんやおばあちゃんも含め、多くの世代で楽しめる

・作るところから楽しめる

という点で、この2つの遊びを今回は選んでみました。

お子様と一緒に作成する時は、年齢や学年に合わせて使う漢字などを決めると、楽しみながら学習につなげることができると思います。想像力や文章力も養うことができるのではないでしょうか。

オリジナルの「かるた」や「福笑い」が完成したら、ぜひパパママとお子様で読み手と取り手を交代しながら遊んでみてください!

 

3.実際に作ってみよう! 
「かるた」と「福笑い」を実際に作ってみましょう!皆様も一緒に作ってみませんか?

実際に作ることで、使ったキャラクターや言葉などから様々な出来事が思い出されます。家族の思い出に浸る素敵な時間を過ごしてみませんか?自分で作ったものは愛着が湧いてきて、何度も楽しめると思います!

【かるた】

~遊び方~

読み手と取り手の役割を決めます。読み手は読み札を読み、取り手は絵札を見て読んでいる札に合う絵札を取ります。取れた枚数の多い人が勝ちです!

~作り方~ ※3セット用(読み札と絵札3枚ずつ)

①A4用紙×2、ペン、ハサミを用意する

②ペンで紙に読み札となる文字を書く(A4用紙×1につき、読み札3枚分)

(注)

③ペンで紙に絵札となる絵を描く(A4用紙×1につき、絵札3枚分)

※読み札と絵札が合うようにする

④読み札と絵札それぞれ1枚ずつに切る

⑤完成!!

「かるた」は完成できたでしょうか?

完成したら、読み手と取り手を決めてやってみましょう!!

 

(注)

みずニャンとは、産業能率大学湘南キャンパスの学園祭である「瑞木祭」の公式キャラクターです。

≪第44回瑞木祭開催概要≫はこちら

 

【福笑い】

~遊び方~

タオルなどで目を隠して、土台の上にパーツを置いていきます。より完成形に近くなるように周りの人が声を掛けながら行います。目隠しを嫌がるお子様もいらっしゃると思います。そのような場合には、無理に目隠しをせず、土台にパーツを置いていくだけでも頭の体操になると思います。

~作り方~ ※1セット用(土台とパーツ1つずつ)

①大きめの紙×2、ペン(鉛筆、ボールペン、太いもの)、ハサミ、ラミネーター(無くても可)を用意する

②ペンで紙に絵を描く ※今回は「おたふく」と「みずニャン」で作っています

 

③描いた絵をパーツごとに切り取る

 

④パーツに色を塗る

⑤別の紙に②で描いた絵の外枠部分のみを描く

 

⑥ラミネーターがあれば、外枠、パーツをラミネートする

⑦完成!

 

福笑いは完成できたでしょうか?

今回は「おたふく」と「みずニャン」で作ってみました!

他にも動物やキャラクターなどでも作ることができると思います!ぜひオリジナルの福笑いを作って遊んでみてください!

 

4.体験日記 
今回はこどもプロジェクトメンバーの親戚である4歳のユミちゃん(仮名)に「かるた」で遊んでもらいました!

その様子を一部公開します。

【みずニャン】

①どこかな?どこかな?

一つ一つを手に取って、置いていきます。

②完成が近づいてきました!

③完成!「じゃーん!!」と嬉しそうにみんなに見せてくれました(^^)

 

【おたふく】

①次はユミちゃんの指示のもと、目隠しをしたユミちゃんパパがチャレンジ!

各パーツを教えてもらいながら、手元まで運んでもらいます。

②このパーツはどこだろう?

パパが「ここかな?」とおいてみると「違うよ?」と手厳しい指示と修正が加えられます。

③協力して完成!

最初は目隠しなしで一つ一つのパーツを確認しながら遊んでくれました。

目、鼻、口、頬と一緒に確認しながら置いていくため、名称を覚える練習にもなると感じました。

とても笑顔で楽しく遊んでくれたようです!

ぜひ皆様もご家族で遊んでみてください!

 

5.最後に 

最後までご覧いただきありがとうございます!

今回はお正月遊びを紹介しました。皆様もぜひ、各家庭オリジナルの「かるた」と「福笑い」を作ってみてください!パパママとお子様が一緒に作ることで年末年始の思い出になると思います!「かるた」や「福笑い」のアイデアやお正月遊びのエピソードがありましたら、ぜひ三浦ゼミこどもプロジェクトの公式InstagramにてDMお待ちしております!

 

三浦ゼミこどもプロジェクトの公式Instagramでも今後様々な子育てのお役立ち情報を発信していく予定ですので、是非チェックしてみてください!

皆様のご意見や感想なども承っておりますので、以下のQRコードから、フォローをお待ちしております!

また、これまでに「働くママ応援し隊」のWebサイトに以下の育児に役立つ3つのブログを掲載しておりますのでそちらも是非ご覧ください!!!

 

<8月30日付ブログリンク>

食事:時短離乳食 

時短離乳食! ≪産業能率大学三浦ゼミ≫ | お役立ち | 子育てブログ | 働くママ応援し隊 横浜市内の保育園検索 (inet.co.jp)

<10月4日付ブログリンク>

知育:親子で楽しむ知育

親子で楽しむ知育 ≪産業能率大学三浦ゼミ≫ | お役立ち | 子育てブログ | 働くママ応援し隊 横浜市内の保育園検索 (inet.co.jp)

 

<12月6日付ブログリンク>

運動:親子で体を動かそう

親子で体を動かそう!! ≪産業能率大学三浦ゼミ≫ | コラム | 子育てブログ | 働くママ応援し隊 横浜市内の保育園検索 (inet.co.jp)

 

今年から掲載を始めたブログでしたがご覧いただいた皆様、♡マークを押してくださった皆様、誠にありがとうございました。

来る2023年も皆様にとって実りある1年になることを心よりお祈り申し上げます。

以上

 

 

 

32+