- トップページ
- 金剛保育園
金剛保育園
住所 |
〒235-0021 横浜市磯子区岡村5-3-20 |
||
---|---|---|---|
TEL | 045-761-7536 | FAX | 045-761-7538 |
申込 受付時期 |
お住まいの区に、横浜市所定の書類を提出して下さい。 4月入園ご希望の場合は、申込みの〆切があります。 ※詳細はこちらをご覧下さい。 |
入所状況 ※2025年07月01日時点
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
入所定員数 | 24 | 106 | 130 | ||||
入所児童数 | 3 | 17 | 23 | 20 | 24 | 24 | 111 |
入所可能人数 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 |
入所待ち人数 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
◆入所状況について
保育施設の人的あるいは物理的な条件により
【入所定員数 - 入所児童数 = 入所可能人数】
という計算式にならないことがあります。
したがって、定員数を超えての受入や、定員数より少ない受入可能人数となることもあります。
最新の状況は各区こども家庭支援課までお問い合わせください。
最寄り駅 | 1.ブルーライン 弘明寺駅 |
---|---|
駅からの距離 | 2.市バス9・60坂上徒歩3分 |
開所時間 (延長時間を含む) |
【平日】7:00~20:00 【土曜】7:00~15:00 |
保育標準時間 |
【平日】7:30~18:30 【土曜】7:00~15:00 |
保育短時間 |
【平日】8:30~16:30 【土曜】7:00~15:00 |
休園日 | 日曜、祝日、年末年始、創立記念日(1月第2土曜日) |
敷地面積(㎡) | 1741.67 |
施設面積(㎡) | 967.71 |
園庭の敷地面積(㎡) |
外遊び方法 | 園庭と屋上、人工芝スペースがあります。地域には、大きな公園もあり、年齢に合わせて散歩に出かけます。 |
---|---|
設置者 | 社会福祉法人 育祐会 |
URL | http://kongo-web.sakura.ne.jp |
受入年齢 | 6か月から |
保育・教育方針 | 横浜市の磯子区、南区、港南区の区境に位置し、高台にあるため、日当たり良好、眺めも最高の環境です。 近くには、久良岐公園、岡村公園もあり散歩コースに恵まれています。 身体的に健康で、活発な子、明るい子供であるよう日々努めております。 又、種々の行事を通して様々な知識、経験が得られる様工夫しております。 給食に関しては、親子給食を取り入れ、よりたのしく食事ができる様に努めております。 |
年間の主な行事 | 4月 入園式 5月 小運動会 親子給食 園外保育 6月 父親参観 父子給食 プール開き 7月 なつまつり 七夕 親子給食 体験学習富士登山 9月 プール閉め どじょうつかみ大会 10月 運動会 遠足 11月 保育参観 親子給食 移動動物園 12月 クリスマス 作品展 もちつき大会 2月 食事会 おゆうぎ会 3月 卒園式 ひなまつり |
独自の特長的な保育サービス |
保育施設の特徴
土曜保育 | あり | 障害児保育 | あり | ||
---|---|---|---|---|---|
日・祝日保育 | - | 園庭 | あり | ||
夜間保育 | - | アレルギー対応 | - | ||
24H保育 | - | 送迎駐車場 | あり | ||
一時保育 | あり | 送迎バス | - | ||
延長保育 | あり | 保護者会 | あり |
保育士の人数と保有資格 |
社員:16人 パート:7人 保有資格の種類:保育士、幼稚園教諭 |
---|---|
保護者との約束事 | 与薬はしません。担任とよく話しをして下さい。 |
給食の有無 | あり |
3歳以上の主食について | 【3歳児以上の主食の有無】あり 【3歳児以上の主食代等】主食代徴収2,500円/月 |
乳児おむつの取扱い | |
保育料 | 利用料は世帯にかかる市民税額、お子さんの支給認定区分、きょうだいの状況等によって、横浜市が設定した負担区分に応じて決定します。 |
保育料以外の負担金 | 園服等、全部で12,000円予定 給食費 父母会費 800円/月 卒園記念品代 |
災害対策と避難場所 | |
第三者評価、立入調査などの情報 | 【第三者評価等の実施・結果の公表状況】実施(結果の公表有り) 【第三者評価等の結果】https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kodomo/ |
備考 |
申請・申込書類
更新日:2017年9月1日