- トップページ
 - やまゆり幼稚園
 
やまゆり幼稚園 (2歳児受入)
    | 住所 | 
〒247-0003 横浜市栄区鍛冶ケ谷町434  | 
                            ||
|---|---|---|---|
| TEL | 045-891-2020 | FAX | 045-891-3533 | 
| 申込 受付時期  | 
                                ※直接園へお問い合わせ下さい。 | ||
入所状況
| クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入所定員数 | |||||||
| 入所児童数 | |||||||
| 入所可能人数 | |||||||
| 入所待ち人数 | |||||||
◆入所状況について
保育施設の人的あるいは物理的な条件により
【入所定員数 - 入所児童数 = 入所可能人数】
という計算式にならないことがあります。
したがって、定員数を超えての受入や、定員数より少ない受入可能人数となることもあります。
]
最新の状況は直接施設にお問い合わせください。
| 最寄り駅 | 1.JR京浜東北線 本郷台駅 | 
                        
|---|---|
| 駅からの距離 | |
| 開所時間 (延長時間を含む)  | 
                            |
| 保育標準時間 | |
| 保育短時間 | |
| 休園日 | |
| 敷地面積(㎡) | |
| 施設面積(㎡) | |
| 園庭の敷地面積(㎡) | 
| 外遊び方法 | |
|---|---|
| 設置者 | 学校法人 柳下学園 | 
| URL | http://yamayuri.youchien.us | 
| 受入年齢 | 3歳児 4歳児 5歳児 | 
| 保育・教育方針 | 【教育理念】 「生きる力」(自分で考え、判断し、実行する力)の基礎を育み豊な心を培います。 【保育目標】 「のびのび なかよく すこやかに」 【保育の進め方】 ・みどり豊かな自然の山の遊び場、山頂では「トロイの木馬」がこどもたちを見守り、遊び相手にもなってくれます。 ・集団での遊びの中で、規律・生活習慣などが無理なく自然に身につくよう、個々の持つ可能性を引き出し育てるよう援助してゆきます。 ・笑顔の先生が出迎え、こどもたちはドロンコになって元気に活動します。 未就園児対象のペンギンクラブがあります。  | 
                        
| 年間の主な行事 | |
| 独自の特長的な保育サービス | 
保育施設の特徴
| 土曜保育 | - | 障害児保育 | - | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 日・祝日保育 | - | 園庭 | - | ||
| 夜間保育 | - | アレルギー対応 | - | ||
| 24H保育 | - | 送迎駐車場 | - | ||
| 一時保育 | - | 送迎バス | あり | ||
| 延長保育 | - | 保護者会 | - | 
| 保育士の人数と保有資格 | |
|---|---|
| 保護者との約束事 | |
| 給食の有無 | あり 週2回 | 
| 3歳以上の主食について | |
| 乳児おむつの取扱い | |
| 保育料 | 
【保育料3歳児】 28,400円 (給食費を含みます) 【保育料4歳児】 26,900円 (給食費を含みます) 【保育料5歳児】 26,900円 (給食費を含みます)  | 
                        
| 保育料以外の負担金 | 【入園料3歳児】 100,000円 【入園料4歳児】 100,000円 【入園料5歳児】 70,000円  | 
                        
| 災害対策と避難場所 | |
| 第三者評価、立入調査などの情報 | |
| 備考 | 
【預かり保育の有無】 あり 【預かり保育時間】 ○横浜市私立幼稚園預かり保育【平日型】 [月~金]7:30~18:30(正規教育時間を含む) ※長期休業期間中(夏休み等)も実施 ※土曜日と夏休み中の園が定める5日間(最大)は休園 ※実施予定年月日:平成26年10月1日~ 【預かり保育料】 月額/9,000円(上限) 【預かり保育その他】 ○その他預かり保育 保育終了~17:00 14:00~17:00 600円 11:30~15:00 600円 11:30~17:00 1,200円 ※ その他詳細につきましては、当園へご相談ください。 Eメール info@yamayuri.youchien.us  | 
                        
資料
申請・申込書類
更新日:2018年10月30日



