- トップページ
 - フレンド幼稚園
 
フレンド幼稚園 (令和8年4月2歳児受入開始予定)
    | 住所 | 
〒236-0005 横浜市金沢区並木2-3-2  | 
                            ||
|---|---|---|---|
| TEL | 045-783-8600 | FAX | 045-783-1323 | 
| 申込 受付時期  | 
                                ※直接園へお問い合わせ下さい。 | ||
入所状況
| クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 入所定員数 | |||||||
| 入所児童数 | |||||||
| 入所可能人数 | |||||||
| 入所待ち人数 | |||||||
◆入所状況について
保育施設の人的あるいは物理的な条件により
【入所定員数 - 入所児童数 = 入所可能人数】
という計算式にならないことがあります。
したがって、定員数を超えての受入や、定員数より少ない受入可能人数となることもあります。
最新の状況は直接施設にお問い合わせください。
| 最寄り駅 | 1.京急本線 京急富岡駅 | 
                        
|---|---|
| 駅からの距離 | 1.徒歩15分 | 
                        
| 開所時間 (延長時間を含む)  | 
                            |
| 保育標準時間 | |
| 保育短時間 | |
| 休園日 | |
| 敷地面積(㎡) | |
| 施設面積(㎡) | |
| 園庭の敷地面積(㎡) | 
| 外遊び方法 | |
|---|---|
| 設置者 | 学校法人 江南学園 | 
| URL | http://www.friend-kg.yokohama/ | 
| 受入年齢 | 3歳児 4歳児 5歳児 | 
| 保育・教育方針 | 「子どもの自主的活動を尊重した子ども主体ののびのび保育」を基本に「遊びの中から子どもの主体性を育み、一人一人の生きる力を大切に」を教育方針に据え、「心身ともに丈夫な子」「自分で考え、自分で行動できる子」「たくさんの友だち作りができ、仲良く遊ぶ子」「情操豊かな子」の育成をめざして、次のような四つの特色ある活動を進めています。  1.遊びを中心とした楽しい園生活を通して主体性や社会性を養う。 2.のびのびした造形・表現活動により豊かな感性や創造性を培う。 3.遊びや身近な環境と生活を通して英語に親しみ国際感覚を培う。 4.多様な園外保育や体育指導を通して調和ある体力を身につける。  | 
                        
| 年間の主な行事 | |
| 独自の特長的な保育サービス | 園庭解放を年に5回ほど行っています。 | 
保育施設の特徴
| 土曜保育 | - | 障害児保育 | - | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 日・祝日保育 | - | 園庭 | - | ||
| 夜間保育 | - | アレルギー対応 | - | ||
| 24H保育 | - | 送迎駐車場 | - | ||
| 一時保育 | - | 送迎バス | あり | ||
| 延長保育 | - | 保護者会 | - | 
| 保育士の人数と保有資格 | |
|---|---|
| 保護者との約束事 | |
| 給食の有無 | あり | 
| 3歳以上の主食について | |
| 乳児おむつの取扱い | |
| 保育料 | 
【保育料3歳児】 27,000円 【保育料4歳児】 26,000円 【保育料5歳児】 26,000円  | 
                        
| 保育料以外の負担金 | 【入園料3歳児】 100,000円 【入園料4歳児】 90,000円 【入園料5歳児】 90,000円  | 
                        
| 災害対策と避難場所 | |
| 第三者評価、立入調査などの情報 | 【第三者評価等の実施・結果の公表状況】未実施 | 
| 備考 | 
【預かり保育の有無】 あり 【預かり保育時間】 ○横浜市私立幼稚園預かり保育【平日型】 [月~金]7:30~18:30(正規教育時間を含む) ※長期休業期間中(夏休み等)も実施 ※土曜日と夏休み中の園が定める5日間(最大)は休園 【預かり保育料】 月額/8,000円(上限)保育後は100円/1時間 【預かり保育その他】 ○その他預かり保育 早朝7:30~9:00 300円 保育後~18:00 1時間 200円 夏休み中 10日間程度 ※ その他詳細につきましては、当園へご相談ください。 Eメールアドレス friend.kg@nifty.com  | 
                        
資料
申請・申込書類
更新日:2018年10月26日



