- トップページ
- 金沢大道幼稚園
金沢大道幼稚園 (2歳児受入)
住所 |
〒236-0022 横浜市金沢区町屋町2-2 |
||
---|---|---|---|
TEL | 045-781-5200 | FAX | |
申込 受付時期 |
10月15日から入園願書、募集要項配布 11月1日に願書受付 |
入所状況 ※2021年08月23日時点
クラス | 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
入所定員数 | - | - | - | 35 | 35 | 35 | 105 |
入所児童数 | - | - | - | 36 | 32 | 38 | 106 |
入所可能人数 | - | - | 12 | - | - | - | - |
入所待ち人数 | - | - | - | - | - | - | - |
◆入所状況について
保育施設の人的あるいは物理的な条件により
【入所定員数 - 入所児童数 = 入所可能人数】
という計算式にならないことがあります。
したがって、定員数を超えての受入や、定員数より少ない受入可能人数となることもあります。
最新の状況は直接施設にお問い合わせください。
挨拶や礼儀を大切に、心豊かな子に育つことを目標に、活動に挑戦する中で、得られる喜びや達成感を大事にしています。
また、専門講師による、音楽、体育、英語、科学等を取り入れ、子どもの好奇心を広げていきます。
詳しくは、当園のホームページをご参照ください。 [URL] http://k-daidouyouchien.org/
また、専門講師による、音楽、体育、英語、科学等を取り入れ、子どもの好奇心を広げていきます。
詳しくは、当園のホームページをご参照ください。 [URL] http://k-daidouyouchien.org/
最寄り駅 | 1.京急本線 金沢八景駅 2.京急本線 金沢文庫駅 |
---|---|
駅からの距離 | 1.徒歩10分 2.バス「町屋町」下車 |
開所時間 (延長時間を含む) |
【平日】7:30~18:30 |
保育標準時間 |
預かり保育時間 【平日】7:30~18:30 【土曜】7:30~15:30 |
保育短時間 | |
休園日 | 日曜、祝日、年末年始休日 |
敷地面積(㎡) | |
施設面積(㎡) | |
園庭の敷地面積(㎡) |
外遊び方法 | 晴れた日は、午前、午後に園庭での外遊びを取り入れています。 夏には、園の裏を流れる侍従川に入り、川遊びをして川の生き物と触れ合います。 また、園外への散歩や遠足等、園外活動も行っています。 |
---|---|
設置者 | 吉田道子 |
URL | http://www.astok.ne.jp/~kidsyoko/kinder/kanazawaku/daido/index.html |
受入年齢 | 3歳児 4歳児 5歳児 |
保育・教育方針 | 保育理念: 情操教育を主眼として、文部科学省の学校教育法に基づき「健康」「人間関係」「言葉」「環境」「表現」の5領域よりカリキュラム設定し、発達に応じて幼児一人ひとりを大切に、強く、明るく、素直で逞しい人間形成を目指します。 家庭的な雰囲気の中で、同年齢、異年齢の友達と交流し、社会性を養います。そして小学校へ就学するまでに必要な基礎を学べるよう、各行事や様々な活動に挑戦する中で得られる喜びや達成感を大切にしています。 また、専門講師による様々な正課活動を取り入れることで、正しい知識と技術を身に付けつつ、子どもの好奇心を広げています。 保育方針: ・挨拶や返事がきちんとできるよう心がける ・先生やお友だちの話をしっかり聞ける耳を育てる ・自分が思っていることを発言できる勇気を持つ ・周りの人々やお友だちに優しくできる思いやりの心を育む ・自分のことは自分でできる自立心と自主性を培う ・何事も最後まで諦めないでやり遂げる力を身につける ・食育を通じて健全な体を育む |
年間の主な行事 | 4月:入園式 5月:遠足 9月:運動会 11月:お遊戯会 1月:作品展 2月:節分(豆まき) 3月:ひな祭り 卒園式 |
独自の特長的な保育サービス | 〈保育内容の特色〉 園庭の砂場遊び、畑を利用し、無農薬野菜を栽培し収穫・持ち帰りを実施。 避難訓練等の防災訓練を実施。 毎月、保護者同伴のお誕生会を実施。 |
保育施設の特徴
土曜保育 | あり | 障害児保育 | あり | ||
---|---|---|---|---|---|
日・祝日保育 | - | 園庭 | あり | ||
夜間保育 | - | アレルギー対応 | あり | ||
24H保育 | - | 送迎駐車場 | - | ||
一時保育 | あり | 送迎バス | あり | ||
延長保育 | あり | 保護者会 | - |
保育士の人数と保有資格 |
保育教諭:常勤7人、非常勤2人
保育従事者:常勤1人 保有資格の種類:幼稚園教諭、保育士 |
---|---|
保護者との約束事 | |
給食の有無 | あり (月)(水)(金)給食提供、(火)(木)お弁当持参。 |
3歳以上の主食について | |
乳児おむつの取扱い | |
保育料 | |
保育料以外の負担金 | 利用料実費徴収:あり 【利用料実費徴収理由】 (1)給食費¥3,500/月 (2)保育活動充実費¥3,200/月 (3)教材費¥1,500/月 (4)行事費¥500/月 (5)送迎車維持協力費(保険料共)¥3,500/月 ※送迎車利用者のみ以上のほか、園服類、お道具箱等の購入があります。詳細は園にお問い合わせください。 利用料上乗せ徴収:あり 【利用料上乗せ徴収理由】 施設設備維持協力費(冷暖房費) 【利用料_上乗せ徴収_金額】 10000 |
災害対策と避難場所 | 毎月避難訓練を行っています。 第1避難場所:園庭、第2避難場所:伊賀山公園、第3避難場所:高舟台小学校 |
第三者評価、立入調査などの情報 | 【第三者評価等の実施・結果の公表状況】未実施 |
備考 |
【利用手続き】 文書の交付(郵送または説明会での配布等) 【選考基準】 抽選 【その他の利用】 在園児の預かり保育:月極預かり保育(市施設型給付)、一時預かり保育(申込随時) 【苦情に対する窓口状況】 苦情解決責任者:園長 苦情解決担当者:全職員 【賠償すべき事故への対応】 全日私幼連保険制度加入園 【相談、苦情等の対応のための取組】 相談、苦情受付窓口の設置,相談、苦情内容の記録 【事故発生の防止及び発生時の対応】 事故発生時の対応及び事故発生防止のための指針の整備,事故発生時の報告及び改善策を周知徹底する体制の整備 【個人情報等の取組状況】 秘密保持に係る規程の整備 |
資料
申請・申込書類
更新日:2021年9月21日